脇毛が生えない男がこの世にいる理由とは?羨ましいぞ!
自分のように脇毛が濃くボーボーな男もいれば、なぜか脇毛が全く生えない男も現実に存在しますよね。
脇毛を完全に脱毛処理とかしてる男を除いて、そもそも生えないとか羨ましすぎますが、なぜこうも同じ性別で違いがあるのか?
しっかり脇毛が生えた大人の男となった今、知ったところで脇毛が生えなくなるわけではありあませんが、どうにも気になって仕方ないので調べてみることにしました。
男に生まれたのに脇毛が生えてこない理由
男に生まれながら脇毛が1本も生えてこないという、男性ホルモンが働いていないのではないかと疑いたくなります。
でも、実際に脇毛が生えない男もいるので、生えない理由について色々と調べてみました。
ここからは、その理由について複雑な気持ちでお伝えしていきたいと思います・・・。
まず1つ目ですが、先ほども口にしたホルモンの関係になります。
男性ホルモンが本来必要な分泌量が出ていない状況により体毛が薄くなる傾向が出ることがあります。
ホルモン異常によって、脇毛などの体毛の生え方に影響するのです。
ただ、このあたりは生まれついてのものや生活習慣、日々のストレスなどとの関係もあるらしいので、一概には言えないのかなと。
でも、凄く気になるのは、髪の毛だけは違うよねってこと。
男性ホルモンの分泌がよくても禿げる人がいるわけで・・・。
男性ホルモンの分泌が少なくて脇毛が生えないのに、髪の毛はフサフサってなんかおかしい。
調べてみると、頭髪のみ元となるのが女性ホルモンらしいのです。
だから「髪は女性の命」っていうのかもしれません。
というか「体毛と分けるなよ!」って言いたいです。
このあたりについては人体の不思議として追求はやめておきますが、ホルモン異常が脇毛の生える生えないにそれなりに影響はあるようです。
次が遺伝的なものによる影響です。
また髪の毛の話を持ち出しますが、父親が剥げてるとその息子も禿げる可能性があることは今更言うまでもありませんよね。
脇毛などの体毛にも遺伝が関係している場合があるようです。
親が体毛が薄ければ、その子供は脇毛が薄い、または生えないようなことはあり得るそうです。
ちなみに、僕の父親は毛深いです。。。
もって生まれたものは求めても仕方ない
脇毛が生えない男がいる理由についてご紹介してきましたが、ホルモン異常や遺伝など、自分ではどうすることもできないというか、ある意味持って生まれたものって話かなと。
男性ホルモンと女性ホルモンのバランスについては、どこかで突然スイッチが切り替わるかもしれないのですが、期待してても仕方ない。
僕の場合は、生まれながらに男性ホルモンが大放出されてボーボーとなる運命だったのでしょう。
ちなみに、まだ頭もボーボーです。(父親もです)
ということで、脇毛については自分なりに整えるというか、気になれば処理する感じで体臭に影響しないようにケアしていくことにします。
あとは、季節を問わず脇汗対策は継続ですね。。。
僕が脇汗や臭い対策として効果を実感できたお気に入りのアイテムについては、別のページで紹介していますので、同志の方?のご参考になれば嬉しいです。
ぜひ、僕の切ない体験談とかも一緒に載せてますのでそちらもぜひ。苦笑